北海道の観光スポットだけでなく、ライフスタイルをまるごとご紹介.
毛ガニはいまではとても貴重な蟹になっています。実はクリガニもいまでは水揚げするようですから、見かけで間違うこともあるかもしれません。道産子でも、見分けられないかも・・・^^;
でも、毛があまりなく少し小さめなのがクリガニです。
毛ガニを別名「オオクリガニ」といい、クリガニは「サクラガニ」というように分類していますが、昔は価値の無いクリガニは網にかかっても捨てられていたそうです。
一時毛ガニの水揚げが海の砂漠化などにより、激減した時期に水揚げされるようになったとか。
一山幾らで安く売られている場合にはこちらの蟹の場合が多いようですね。
味はやはり、毛ガニのほうが断然上ですが、浜湯でされたまま食すると、美味しくないはずがありませんね。
>0^;
クリガニは青森県陸奥の方では、お花見にはかかせない蟹だそうですね。
美味しい食材では、北海道が一番美味しいと思われる食材に関しての情報収集と一覧化をして便利にお使いいただけるコーナーです。
北海道スタイルは、北海道のさまざまな情報を発信します。
![]() |
本場根室直送!毛がに (ボイル冷凍)500g前後 価格:4000円 会社名:商品情報配信スタンド[ショッピングフィード] サービス名:株式会社Eストアー |
![]() |
本場根室直送!毛がに (ボイル冷凍)400g前後 価格:3800円 会社名:商品情報配信スタンド[ショッピングフィード] サービス名:株式会社Eストアー |
... その店には写真のように水槽に毛がにを泳がせている?。 食卓にも丸ごとのっていた。 剥き身のお味の方はまずまずというところであったが期待した程では無い。 蟹の刺身と蟹の鍋、これは確かに美味かった。 昔は、毎年根室まで花咲き蟹食べ放題ツアーに仲間と ...
北海道ツーリング レポート(その5) 根室 翌日、摩周湖や屈斜路湖をと思い弟子屈へ行ったところ、濃霧&霧雨。 ... モノは「たらばがに」「花咲がに」「毛がに」「ホタテ」後は魚もあったかな? 箱の大きさも ...